閉じる メニュー
ニュース

テキーラ・エネミーゴ、ドバイで「新境地」を開拓

テキーラ・エネミーゴは、アラブ首長国連邦(UAE)に進出した。同ブランドの共同設立者によれば、このカテゴリーは「十分なサービスを受けていない」市場であり、アジア進出への最初の戦略的ステップとしている。

テキーラ・エネミーゴ、ドバイで「新境地」を開拓

英国で設立されたこのブランドは、最近、ラグジュアリー企業のマダラックス・グループに買収されたが、UAEで2社しかない認可されたアルコール販売会社の1つであるアフリカ+イースタンとの提携を発表した。

ドバイを皮切りに、この協定はGCC全地域を網羅することになる。

ロンドンでテキーラ・エネミーゴを共同設立したマックス・デイヴィス=ギルバートは、dbの取材に対し、「新しく異なる市場に進出することに興奮している」と語った。

デイヴィス=ギルバートは、ブランドの事業計画は常に「明白な市場以外への参入」であり、ブランドが最初に立ち上げられた2017年当時、「その時点ではロンドンに現在のようなテキーラシーンはなかった」と説明した。

エネミーゴはその後、アメリカとメキシコを含むテキーラの確立された市場に進出し、現在では600店舗で販売されている。しかし、デイヴィス=ギルバートにとって、焦点はまだあまり目立たない動きにある。「リキッドでは十分なサービスを受けられない可能性のある市場に参入することで、信頼性を高めることができると思います」と彼は言う。

したがって、ドバイは「私たちにとって自然なこと」なのだ。彼はこう説明した:「エネミーゴは都市に非常に重点を置いている。ドバイは現在、メキシコシティ、ニューヨーク、ロンドン、ロサンゼルスと並んで、エネミーゴの重要な "ハブ "のひとつとなっている。

東洋と西洋の重要な出会いの場であるドバイを「私たちの時代のイスタンブール」と形容するデイヴィス=ギルバートは、ドバイは確かに他のテキーラ・ブランドによって十分なサービスを受けていないと考えている。「ドバイは、他のテキーラ・ブランドが十分にサービスを提供していない地域だ。

厳格なアルコール規制の結果、「大手のなかには足元をすくわれることを非常に心配するところもあり、中小のなかにはそうした市場で競争する予算がないところもある」と同氏は説明する。しかし、エネミーゴは「スイート・スポット」にいる、と彼は言った。

テキーラ・エネミーゴ、ドバイで「新境地」を開拓

アフリカ+イースタンとの販売契約により、テキーラ・エネミーゴはアルコールが許可されている湾岸協力会議(GCC)諸国でも展開されることになる。GCCにはバーレーン、クウェート、オマーン、カタール、サウジアラビア、アラブ首長国連邦が含まれる。クウェートではアルコールの販売と消費は厳しく禁止されている。

デイヴィス=ギルバートは、この地域のアルコールに関する法律の複雑な状況を乗り切ることに心配はしていない。「私たちは、厳しいパラメーターの中で活動することに慣れています」と彼は言い、GCCを、同じくアルコールに関する厳しい法律を持つ市場であるアメリカと比較した。

そのため、ブランドの焦点は「アウト・オブ・ホーム広告ではなく」、特にドバイでのオン・トレードに主眼を置くことになる。

アラブ首長国連邦の駐在員は人口の約88%を占め、首長国の人々は約12%である。「ニューヨーク、ロンドン、フランス、イタリアからのブランド認知度が高いので、それを押し出すのに役立っています」とデイヴィス=ギルバートは説明する。

さらに東へ

GCCの中では、「バーレーンも当然のターゲットだ」とデイヴィス=ギルバートは言う。「あそこは観光客が多いし、オマーンに移動して5つ星リゾートに行くのも理にかなっている。アフリカと東洋で、我々はその能力を持っている」。

GCC、とりわけドバイは、今後数年間、同社にとって「重要な拠点」として機能し、さらに東方への進出を計画している。2025年にはアジア市場への進出を計画しており、シンガポール、香港、タイなどがそのリストの上位に挙げられている。

しかし、デイヴィス=ギルバートは、特に大きな関心を集めているオーストラリアで、急拡大しすぎることのリスクを警戒している。「ビジネスの観点からは、我々は非常に慎重であり、急速に拡大しすぎてアイデンティティを失った企業から多くの教訓を得ている。「もしオーストラリアに進出するのであれば、本当に信頼できるビジネスパートナーと一緒に行く必要があると思います」。

あなたはアジアにいるようです。 ドリンク・ビジネス・アジア

はい、アジア版に連れて行ってください いいえ